山中湖美術館(読み)やまなかこびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「山中湖美術館」の解説

やまなかこびじゅつかん 【山中湖美術館】

山梨県南都留郡山中湖村にある美術館。昭和63年(1988)創立。個人コレクションもとに開設した私設美術館。19世紀後半以降の版画中心に、内外の近現代美術作品を収蔵・展示する。
URL:http://www.yamanakako.gr.jp/information/info1.php?srch_flag=1&srch_str=&ca_id=4&op_id=1&order=&if_id=103&page=1&sum_count=1&kensuu=7
住所:〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野493-81
電話:0555-62-0793

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む