やま‐いり【山入】
- 〘 名詞 〙
- ① 山にはいること。
- [初出の実例]「先命を可レ助は山入仕之外無レ他候由申条」(出典:政基公旅引付‐文亀元年(1501)八月二八日)
- ② 特に、修行のために山にはいること。山伏が峰入りすること。
- [初出の実例]「山入の笈に尊きものはなし」(出典:雑俳・柳多留‐二(1767))
- ③ 特に、新年になって初めて山にはいること。初山入り。《 季語・新年 》
- ④ 店などを閉じること。店じまいすること。閉店。
- [初出の実例]「モウ今夜は山入りか」(出典:滑稽本・人情穴探意の裡外(1863‐65頃)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 