山口瑞鳳(読み)やまぐち ずいほう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山口瑞鳳」の解説

山口瑞鳳 やまぐち-ずいほう

1926- 昭和後期-平成時代のチベット学者。
大正15年2月21日生まれ。東大辻直四郎,中村元(はじめ)にまなび,昭和32年フランスに留学。東洋文庫研究員をへて,54年東大教授,のち名大教授。チベット研究の第一人者として知られる。「吐蕃(とばん)王国成立史研究」で59年学士院賞。石川県出身。旧名は川尻博。著作に「チベット」「チベット語文語文法」「概説 チベット語文語文典」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android