山口県蚕業試験場(読み)やまぐちけんさんぎょうしけんじょう

防府市歴史用語集 「山口県蚕業試験場」の解説

山口県蚕業試験場

 1906年(明治39年)、県は古祖原に県営桑園を、ついで1908年(明治41年)に県原蚕種製造所[けんげんさんしゅせいぞうしょ]を設置しました。この製造所は、原蚕種の製造および配布、優良桑苗の配布、養蚕技術講習会の開催などを主な業務としました。また、製造所内に県蚕病予防事務所[けんさんびょうよぼうじむしょ]も設置されました。1922年(大正11年)に県蚕業試験場と改称され、1944年(昭和19年)には玖珂町へ移転しました。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

今日のキーワード

ヒトメタニューモウイルス

(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneu­movirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...

ヒトメタニューモウイルスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android