20世紀日本人名事典 「山室宗文」の解説 山室 宗文ヤマムロ ムネフミ 大正・昭和期の銀行家 三菱信託社長。 生年明治13(1880)年10月 没年昭和25(1950)年6月28日 出生地熊本県 学歴〔年〕東京帝大法科大学〔明治40年〕卒 経歴欧米に留学。帰国して三菱合資会社に入り、銀行部副長、業務課支配役を経て、大正12年三菱銀行取締役、昭和4年常務、11年から会長・社長を20年間務めた。著書に「社債論」「英米財界近情」「我国の金融市場」などがあり、学究肌の実業家であった。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山室宗文」の解説 山室宗文 やまむろ-むねふみ 1880-1950 大正-昭和時代の銀行家。明治13年10月21日生まれ。三菱合資にはいり,昭和4年三菱銀行常務。11年三菱信託会長となり,15年から三菱地所会長をかねた。三菱経済研究所理事長。昭和25年6月28日死去。69歳。熊本県出身。東京帝大卒。著作に「社債論」「我国の金融市場」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「山室宗文」の解説 山室 宗文 (やまむろ むねふみ) 生年月日:1880年10月21日大正時代;昭和時代の銀行家。三菱信託社長1950年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by