山岸 巳代蔵
ヤマギシ ミヨゾウ
大正・昭和期の社会思想家,農業運動家 山岸会創始者。
- 生年
- 明治34(1901)年8月12日
- 没年
- 昭和36(1961)年5月3日
- 出生地
- 滋賀県蒲生郡安土町
- 学歴〔年〕
- 老蘚小高等科卒
- 経歴
- 京都西陣の絹織物問屋に勤めるが、19歳の時退め放浪生活を始める。その中で大正11年東京で自然一体養鶏法を考案。昭和28年山岸会=世界急進Z革命団を結成。34年には三重県伊賀町に春日農場を建設し、無所有一体社会のモデルを実現させたが、会員の家族から保護願が出され、不法監禁の凝いで警察の手入れを受けた。35年には村で起きた殺人事件(山岸会事件)で逮捕。その思想は日本の土着思想と深く関わり、“ヤマギシズム”と呼ばれている。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
山岸巳代蔵 やまぎし-みよぞう
1901-1961 大正-昭和時代の社会思想家。
明治34年8月12日生まれ。放浪しながら理想社会をさぐり,山岸式養鶏法を創案する。山岸会を主宰し,無所有一体の社会を提唱。昭和34年三重県伊賀町に春日農場をつくり,ヤマギシズムを実践した。昭和36年5月3日死去。59歳。滋賀県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
山岸 巳代蔵 (やまぎし みよぞう)
生年月日:1901年8月12日
大正時代;昭和時代の社会思想家。山岸会創始者
1961年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の山岸巳代蔵の言及
【山岸会】より
…無所有一体社会の実現を目的とする社会運動団体。山岸巳代蔵(1901‐61)によって1953年に創設された。本部は三重県阿山郡伊賀町川東にあり,全国22ヵ所に実顕地がある。…
※「山岸巳代蔵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 