山川章太郎(読み)やまかわ しょうたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山川章太郎」の解説

山川章太郎 やまかわ-しょうたろう

1884-1941 大正-昭和時代前期の内科学者。
明治17年2月25日生まれ。山川慎蔵の子。大正2年東北帝大医学専門部教授となり,4年アメリカのロックフェラー研究所野口英世研究室に留学。帰国後東北帝大教授をつとめ,消化管のレントゲン診断法を確立した。昭和16年2月4日死去。58歳。香川県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android