山川章太郎(読み)やまかわ しょうたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山川章太郎」の解説

山川章太郎 やまかわ-しょうたろう

1884-1941 大正-昭和時代前期の内科学者。
明治17年2月25日生まれ。山川慎蔵の子。大正2年東北帝大医学専門部教授となり,4年アメリカのロックフェラー研究所野口英世研究室に留学。帰国後東北帝大教授をつとめ,消化管のレントゲン診断法を確立した。昭和16年2月4日死去。58歳。香川県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む