山川草木(読み)さんせんそうもく

四字熟語を知る辞典 「山川草木」の解説

山川草木

山や川、草や木。自然を総称していう語。

[使用例] 決して写実的に自然を観てその詩中湖国地誌と山川草木を説いたのではなく[国木田独歩小春|1900]

[使用例] 柳川はもともと松井と仲がよくない上、上陸以来、「山川草木すべて皆敵」と、はげしく戦意をかき立ててきた将軍であった[城山三郎落日燃ゆ|1974]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む