山形雑記(読み)やまがたざつき

日本歴史地名大系 「山形雑記」の解説

山形雑記
やまがたざつき

二巻 山瀬遊圃著

写本 館林市立図書館

解説 遊圃は秋元氏家臣で、同氏山形藩主時代に町奉行を勤めた。山形地方の故事をよく調査し、集成した。山形を中心とした村山地方の故事・風俗・習俗由来産業から生活諸般にわたって村山地方の特色をよくとらえている。出羽三山行人や最上紅花国産のことなど貴重な資料が多い。

活字本 山形経済志料第一集

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む