山本礼子(読み)ヤマモト レイコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「山本礼子」の解説

山本 礼子
ヤマモト レイコ


職業
バレエ教師

肩書
山本礼子バレエ団主宰

生年月日
昭和24年

出生地
兵庫県 神戸市

経歴
3歳からバレエを習い、小学6年の時「白鳥の湖」に感激しバレリーナを志す。昭和39年チャイコフスキー記念東京バレエ団に入団。のち足の骨折などのため19歳で現役を断念し指導者の道に。太田市で山本礼子バレエ団を主宰、ローザンヌ賞受賞者の中村かおりや渡部美咲など有望なバレリーナを育てた。また常磐高校に働きかけて、バレエ専攻科を設置、講師も務めた。

受賞
松山バレエ団芸術賞(第3回)〔平成5年〕

没年月日
平成5年 6月20日 (1993年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む