山本親雄(読み)ヤマモト チカオ

20世紀日本人名事典 「山本親雄」の解説

山本 親雄
ヤマモト チカオ

大正・昭和期の海軍少将



生年
明治29(1896)年10月13日

没年
昭和55(1980)年11月4日

出生地
愛媛県

学歴〔年〕
海兵〔大正7年〕卒,海大〔昭和7年〕卒

経歴
大正11年第7期航空術学生となり、以来航空畑を進み、アメリカ大使館付武官を経て、昭和4年霞浦空飛行隊長となる。のち第1航空戦隊参謀などを経て、太平洋戦争開戦時には航空本部総務部第1課長、以後18年軍令部第1部第1課長、第11航空戦隊司令官などを務め、終戦時には第72航空戦隊司令官、少将。戦後は中国国民政府顧問として同国海軍育成に協力した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山本親雄」の解説

山本親雄 やまもと-ちかお

1896-1980 大正-昭和時代前期の軍人
明治29年10月13日生まれ。第一航空戦隊参謀,軍令部課長をつとめ,昭和19年海軍少将。第十一航空戦隊司令官をへて,第七十二航空戦隊司令官で敗戦となった。戦後は中国国民政府顧問。昭和55年11月4日死去。84歳。愛媛県出身。海軍大学校卒。旧姓西野

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android