山田敬蔵(読み)やまだ けいぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田敬蔵」の解説

山田敬蔵 やまだ-けいぞう

1927- 昭和後期-平成時代のマラソン選手。
昭和2年11月30日生まれ。同和鉱業入社後にマラソンをはじめ,昭和27年ヘルシンキ五輪に出場(26位)。翌年ボストン-マラソンで2時間18分51秒で優勝,「心臓破りの丘」での激走が日本中をわかせた。のち藤田観光に転じる。生涯ランナーを目ざし,高齢者マラソンでも活躍。秋田県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む