山田民雄(読み)やまだ たみお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田民雄」の解説

山田民雄 やまだ-たみお

1928- 昭和後期-平成時代の劇作家
昭和3年3月30日生まれ。農山漁村文化協会に勤務。かたわら「縁談」などをかき,農村演劇運動を推進した。昭和42年「かりそめの出発」「北赤道海流」で小野宮吉戯曲平和賞。のち企業労働者の問題をかく。東京出身。東京農林専門学校(現東京農工大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む