山脇重信(読み)やまわき しげのぶ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山脇重信」の解説

山脇重信 やまわき-しげのぶ

?-? 織豊時代武将
荒木村重(むらしげ)の足軽大将天正(てんしょう)6年(1578)村重の織田信長への謀反にしたがうが,変節して村重の伊丹(いたみ)城(有岡城)落城の因をつくる。のち池田恒興(つねおき)の臣となった。通称源太夫,勘左衛門。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む