山辺里村
さべりむら
[現在地名]村上市山辺里
南東から流れる門前川と北から流れる三面川の合流する三角地帯にある。北東は四日市村・天神岡村に接し、南は門前川を隔て村上町に対する。出羽街道が南北に通る。「和名抄」の磐船郡佐伯郷に比定する説もある。戦国末期に本庄房長の家臣山辺里長門が居住したと伝える。文禄(一五九二―九六)頃の瀬波郡絵図には「鮎河分大国但馬分さべり村 上」とみえ、本納一六八石五斗八升七合・縄高三二四石三斗三升八合、家二三軒。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 