講義録(読み)コウギロク

精選版 日本国語大辞典 「講義録」の意味・読み・例文・類語

こうぎ‐ろくカウギ‥【講義録】

  1. 〘 名詞 〙 講義を記録した書物。また、通信教育用などに、教室で聴講するのと同じ体裁に編集された印刷物
    1. [初出の実例]「早稲田文学を講義録のみなりといふものあり」(出典:柵草紙の山房論文(1891‐92)〈森鴎外〉逍遙子と烏有先生と)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む