岐須美美命(読み)きすみみのみこと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岐須美美命」の解説

岐須美美命 きすみみのみこと

古事記」にみえる神武天皇皇子
母は日向(ひむか)の阿比良比売(あひらひめ)。多芸志美美命(たぎしみみのみこと)の弟。本居宣長(もとおり-のりなが)は「日本書紀」には手研耳命(たぎしみみのみこと)の名しかみえないことから,多芸志美美命の多の字が脱落して兄弟ふたりと誤伝されたのではないか,と推測している。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む