岡喬(読み)おか たかし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡喬」の解説

岡喬 おか-たかし

1857-1924 明治時代の自由民権運動家。
安政4年生まれ。もと筑前(ちくぜん)福岡藩士。明治10年福岡征韓党の挙兵に参加して捕らえられ,3年間投獄される。のちに自由民権をうったえて北陸遊説。15年福岡にもどり,頭山満らが設立した国家主義団体「玄洋社」の発展につくした。大正13年死去。68歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む