岡本愛祐(読み)オカモト アイスケ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「岡本愛祐」の解説

岡本 愛祐
オカモト アイスケ


肩書
元・参院議員(緑風会)

生年月日
明治27年9月8日

出生地
京都

学歴
東京帝大法学部〔大正9年〕卒

経歴
大正8年高文行政科合格。昭和天皇摂政時代の12年3月から昭和2年3月まで侍従をつとめた。その後帝室林野局長官を経て、22年退官。同年参院議員に当選、28年までつとめた。また三高時代は軟式テニス選手として活躍、軟式テニスの普及に尽力した。著書に「或る種の陳情」「明治大正時代の関西軟庭史」など。

受賞
勲二等瑞宝章〔昭和40年〕

没年月日
昭和63年8月23日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む