岡田 哲蔵
オカダ テツゾウ
明治〜昭和期の英文学者
- 生年
- 明治2年10月22日(1869年)
- 没年
- 昭和20(1945)年10月13日
- 出生地
- 千葉県佐倉市
- 学歴〔年〕
- 東京帝大文科大学哲学科選科
- 経歴
- 通訳官として明治37年の日露戦争に従軍、その後陸軍大学校教官、青山学院、早稲田大学講師などを務めた。英文学者で英詩文をよくし、最初の万葉集の英訳として有名な「Three Handred Manyo Poems」などの著書がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
岡田哲蔵 おかだ-てつぞう
1869-1945 明治-昭和時代前期の英文学者。
明治2年10月22日生まれ。日露戦争に通訳官として従軍。青山学院,早大などの講師をつとめる。昭和10年日本ではじめての「万葉集」の英語訳「Three Hundred Manyo Poems」を刊行した。昭和20年10月13日死去。77歳。下総(しもうさ)佐倉(千葉県)出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 