岩上角右衛門(読み)いわがみ かくえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩上角右衛門」の解説

岩上角右衛門 いわがみ-かくえもん

?-? 江戸時代前期の武士
武蔵(むさし)忍(おし)藩(埼玉県)藩士藩主老中松平信綱にしたがい,寛永14年(1637)島原の乱に従軍。原城総攻撃の際,信綱の子輝綱が血気にはやって出陣しようとするのを身を賭していさめたという。信綱の武蔵川越への転封とともに家老となる。名は持俊。通称は角之助とも。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む