岩原紳作(読み)いわはら しんさく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩原紳作」の解説

岩原紳作 いわはら-しんさく

1952- 昭和後期-平成時代の商法学者。
昭和27年12月17日生まれ。専攻は商法,金融法,証券取引法。東大助教授,アメリカのハーバード大客員教授などをへて,平成3年東大教授。18年「電子決済と法」で電子決済に関する法的問題ついて我が国ではじめて本格的解釈論を展開したとして学士院賞。東京出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む