岩崎彌之助(読み)いわさきやのすけ

精選版 日本国語大辞典 「岩崎彌之助」の意味・読み・例文・類語

いわさき‐やのすけ【岩崎彌之助】

  1. 実業家男爵。高知県出身。彌太郎の弟。明治一八年(一八八五三菱汽船会社とそのライバル会社であった共同運輸を合併し日本郵船会社設立。次いで三菱合資会社を設立して三菱財閥基礎を築く。のち日銀総裁。また、静嘉堂文庫創立でも知られる。嘉永四~明治四一年(一八五一‐一九〇八

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android