岩崎彦松(読み)いわさき ひこまつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩崎彦松」の解説

岩崎彦松 いわさき-ひこまつ

1859-1911 明治時代の鉄道技術者。
安政6年生まれ。明治21年設立されたばかりの山陽鉄道会社に入社し,鉄道技術の向上につとめる。39年同社の国有化にともない鉄道院理事となり,のち西部管理局長。明治44年2月16日死去。53歳。丹波福知山(京都府)出身。東京大学卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む