岩木神社(読み)いわきじんじや

日本歴史地名大系 「岩木神社」の解説

岩木神社
いわきじんじや

[現在地名]廿日市町上平良

速谷はやたに神社の境内社。もと速谷神社の北西にあたる権現ごんげん山にあり、明治初頭に速谷神社境内に移された。磐木社・石城社とも記す。祭神は岩木翁神。創建年代は不詳であるが、社伝では厳島神社と同じ「推古天皇端正五年」とする。「芸藩通志」は「昔市杵島姫神当国に鎮座し給ふ時、神烏従来り当村に飛来る、時に磐木翁なるもの村の主たり、翁神烏のために十歩の地を仮し栖しむ、後社を建てその烏を祭る、(中略)近辺に磐木社ありてかの翁をまつるといふ」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 権現 中略

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android