岩槻志略(読み)いわつきしりやく

日本歴史地名大系 「岩槻志略」の解説

岩槻志略
いわつきしりやく

一冊 高木業著

成立 弘化―嘉永年間

写本 東京大学史料編纂所

解説 著者岩槻藩大岡家の家臣内容は岩槻の地名文字の変遷、城中歴代并郭内所々(著者見聞のほか諸書を引く)、城下町々并近村の事(古文書・金石文を引用)など。

活字本新編埼玉県史」資料編一〇

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 引用

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む