岩石構造(読み)がんせきこうぞう(その他表記)rock structure

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「岩石構造」の意味・わかりやすい解説

岩石構造
がんせきこうぞう
rock structure

ファブリク fabric,ゲフューゲ Gefügeともいう。岩石を構成する結晶,結晶部分,結晶集合体,石基物質などの空間的相互関係全体をさす。組織構造だけでなく,結晶格子方向に関する統計的定向性や物理的性質の方向性も含まれる。形に関する形態ファブリク,物理的性質に関する関数的ファブリク,方向性をもつ量 (ベクトル的) ,方向性をもたない量 (スカラー的) などに分けられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む