いわ‐すげいは‥【岩菅】
- 〘 名詞 〙 カヤツリグサ科の多年草。本州中北部の高山の砂礫(されき)地に生える。高さ約三〇センチメートル。葉は狭線形。夏、葉の間から葉より長くて細い三稜形の茎を出し、その先に長さ三センチメートル内外の赤褐色の花穂を三~五個つける。〔日本植物名彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
岩菅 (イワスゲ)
学名:Carex stenantha
植物。カヤツリグサ科の多年草,高山植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 