岩間半左衛門(読み)いわま はんざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩間半左衛門」の解説

岩間半左衛門 いわま-はんざえもん

1708-1791 江戸時代中期の武士
宝永5年生まれ。佐渡(新潟県)相川地役人。寛政元年譜代にとりたてられる。職にあること60年余,その人となりと仕事ぶりが佐渡奉行支配組頭,谷柄明の「岩間之水」にえがかれている。寛政3年9月18日死去。84歳。名は政茂。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android