出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…また岬の先端に御崎(みさき)神社があり,付近の谷間には3000本をこえるソテツの自生林(特天)がある。丘陵地の草原には岬(御崎)馬とよばれる野生馬約90頭が放牧されている。岬馬は藩政時代にあった高鍋藩の牧場に始まり,のち自然繁殖し,野生のままに生息してきた数少ない日本在来馬であり,岬馬およびその繁殖地は天然記念物に指定されている。…
※「岬馬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...