岳南地域(読み)がくなんちいき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「岳南地域」の意味・わかりやすい解説

岳南地域
がくなんちいき

静岡県東部,富士川以東で,富士山愛鷹山の南麓一帯の地域。山麓緩斜面,潤井 (うるい) 川,沼川,浮島ヶ原などの低湿な沖積地,駿河湾岸の砂丘地を含む。豊富な地下水に恵まれ,日本屈指の製紙工業の中心地帯をなしてきたが,第2次世界大戦頃から製紙以外に,金属化学電機,自動車など各工業の進出が著しく,東海工業地域の一部を形成している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む