岸田外相の訪ロ計画

共同通信ニュース用語解説 「岸田外相の訪ロ計画」の解説

岸田外相の訪ロ計画

岸田文雄外相が2013年11月、ロシアのラブロフ外相と東京で会談し、14年春をめどに訪ロする方針で一致安倍晋三首相は14年2月、冬季五輪開催地のソチでプーチン大統領と会談した際、岸田氏訪ロについて「しっかり成功させたい」と約束した。その後、ロシアがウクライナ南部クリミアを編入し、米国との対立が深刻化したため、岸田氏は欧米に配慮する観点から、予定していた訪ロ延期の検討に着手外務省は4月17日、延期を正式決定した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む