すべて 

岸秋正文庫(読み)きしあきまさぶんこ

日本歴史地名大系 「岸秋正文庫」の解説

岸秋正文庫
きしあきまさぶんこ

解説 県公文書館に開設。大進貿易株式会社社長で沖縄関係資料収集家でもあった岸の蔵書近世から近現代にかけての膨大な資料群で、木版本(王文治著の唐本「夢楼詩集」など)はじめ古写本(蔡温本「中山世譜」・新井白石「南島志」など)古文書(渡地村関係記録など)等、多岐にわたる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む