百科事典マイペディア 「岸記念体育館」の意味・わかりやすい解説 岸記念体育館【きしきねんたいいくかん】 大日本体育協会(日本体育協会の前身)の第2代会長岸清一の遺志による寄付金により,建設された運動会館。1941年に東京御茶ノ水に木造2階建ての会館が完成。1964年に現在の渋谷に移転し,地上5階,地下3階建てのビルとなった。アマチュアスポーツの総本山と呼ばれ,体育協会事務局の他,多くの競技団体,体育・スポーツ関係団体の事務局が置かれている。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by