岸清一(読み)キシセイイチ

デジタル大辞泉 「岸清一」の意味・読み・例文・類語

きし‐せいいち【岸清一】

[1867~1933]日本近代スポーツの育成者。島根の生まれ。1911年の大日本体育協会創立に際し嘉納治五郎会長を助け、のち2代目の会長。東京岸記念体育会館はその遺志によって建てられた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「岸清一」の意味・読み・例文・類語

きし‐せいいち【岸清一】

  1. 弁護士法学博士島根県に生まれる。東京帝大卒。スポーツの振興に努め、大日本体育協会会長、国際オリンピック委員となる。没後、その功労を記念して岸体育館が建てられた。貴族院議員。慶応三~昭和八年(一八六七‐一九三三

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「岸清一」の意味・わかりやすい解説

岸清一 (きしせいいち)
生没年:1867-1933(慶応3-昭和8)

大正・昭和期のスポーツ功労者。島根県松江市の出身。東京帝国大学法科在学中はボート選手として活躍した。1893年第1回弁護士試験に合格,三菱財閥顧問弁護士となり,民事訴訟権威とされた。1921年嘉納治五郎の後を継いで大日本体育協会の第2代会長に就任,強い指導力を発揮して興隆期の日本スポーツ界をリードした。24年IOC国際オリンピック委員会)委員に就任し,32年ロサンゼルス・オリンピックの際IOC総会で,40年のオリンピック大会の東京招致計画(のち中止)を発表した。ロサンゼルス・オリンピックで優勝したイタリア選手が,ムッソリーニ首相から勲章を贈られたことを知り,同首相あてにアマチュアリズム違反の抗議電報を送って,世界的な話題になった。岸記念体育会館は,遺志による寄付金を基金として建てられた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

20世紀日本人名事典 「岸清一」の解説

岸 清一
キシ セイイチ

大正・昭和期の弁護士 東京弁護士会会長;IOC委員;日本体育協会創立者。



生年
慶応3年7月4日(1867年)

没年
昭和8(1933)年10月29日

出生地
出雲国松江(現・島根県松江市)

学歴〔年〕
帝国大学法科大学(現・東大法学部)〔明治22年〕卒

学位〔年〕
法学博士〔明治43年〕

経歴
明治26年弁護士試験に合格、以後、法曹界で活躍し、岩崎家、東京市などの顧問弁護士を務める。一方、43年嘉納治五郎とともに大日本体育協会(現・日本体育協会)を設立。大正10年には2代目会長に就任。また東京弁護士会会長、貴族院議員、IOC委員などを歴任した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

百科事典マイペディア 「岸清一」の意味・わかりやすい解説

岸清一【きしせいいち】

日本アマチュア・スポーツの功労者。松江市出身。東大法科在学中はボートの選手として活躍。卒業後,三菱財閥の顧問弁護士となり,民事訴訟の権威とされた。1921年嘉納治五郎の後任として大日本体育協会(のちの日本体育協会)の第2代会長に就任,1924年IOC(国際オリンピック委員会)委員となる。没後,遺志による寄付金で,東京お茶の水に岸記念体育館が建設された(1964年渋谷に移転)。
→関連項目平沼亮三

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「岸清一」の意味・わかりやすい解説

岸清一
きしせいいち

[生]慶応3 (1867).7.4. 出雲,松江
[没]1933.10.29. 東京
法学博士,政治家。1889年東京帝国大学法科大学卒業。1921年大日本体育協会(→日本スポーツ協会)第2代会長就任。1924年国際オリンピック委員会 IOC委員に推され,1924年パリ・オリンピック競技大会,1928年アムステルダム・オリンピック競技大会,1932年ロサンゼルス・オリンピック競技大会の 3大会にわたって日本スポーツ界の国際化に尽力した。1941年遺志により岸記念体育会館が東京の神田駿河台に建設(1964渋谷区神南に移転,2019解体)された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「岸清一」の意味・わかりやすい解説

岸清一
きしせいいち
(1867―1933)

大日本体育協会(現、日本スポーツ協会)2代目会長、国際オリンピック委員会(IOC)委員。島根県松江市出身。東京帝国大学英法科卒業。在学中はボート選手として活躍した。弁護士をするかたわらアマチュア・スポーツの発展に尽くし、1921年(大正10)に嘉納治五郎(かのうじごろう)の後任として大日本体育協会会長に就任、1924年IOC委員に選ばれた。岸記念体育館は彼の死後、その遺志による寄金100万円の一部をもとに1940年(昭和15)の第12回オリンピック東京大会(日中戦争で返上)のために東京・御茶ノ水に建てられたものである。その後、老朽化のため1964年(昭和39)7月、第18回オリンピック東京大会の開催を機に渋谷区神南に新設移転(2019年、老朽化等により解体)。

[石井恒男]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岸清一」の解説

岸清一 きし-せいいち

1867-1933 明治-昭和時代前期の弁護士,スポーツ功労者。
慶応3年7月4日生まれ。帝国大学在学中ボート選手として活躍。卒業後弁護士となり,民事訴訟法の権威として知られる。大日本体育協会会長,IOC委員もつとめた。昭和8年10月29日死去。67歳。遺志による寄付金をもとに岸記念体育館がたてられた。出雲(いずも)(島根県)出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「岸清一」の解説

岸 清一 (きし せいいち)

生年月日:1867年7月4日
大正時代;昭和時代の日本体育協会設立者;弁護士
1933年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の岸清一の言及

【岸記念体育会館】より

…財団法人日本体育協会の所有する建築物。第2代体協会長岸清一の遺志により,1934年に遺族が寄付した80万円の運動会館建設基金によって,41年に東京・御茶ノ水に完成。木造2階建てで手狭となったため,64年に東京・渋谷に移転,地上5階・地下3階建てのビルとなった。…

※「岸清一」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android