峭峻(読み)ショウシュン

デジタル大辞泉 「峭峻」の意味・読み・例文・類語

しょう‐しゅん〔セウ‐〕【××峻】

山などの高くけわしいこと。険峻。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「峭峻」の意味・読み・例文・類語

しょう‐しゅんセウ‥【峭峻】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) きりそいだように高くけわしいこと。また、そのさま。険峻。
    1. [初出の実例]「乾坎排行形覆椀、一方峭峻路通天」(出典:宝覚真空禅師録(1346)乾・道号・艮岩)
    2. 「峭峻な巨岩があって」(出典:冥府山水図(1951)〈三浦朱門〉)
    3. [その他の文献]〔漢書‐厳助伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「峭峻」の読み・字形・画数・意味

【峭峻】しようしゆん

嶮峻。

字通「峭」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android