島田兵庫(読み)しまだひょうご

精選版 日本国語大辞典 「島田兵庫」の意味・読み・例文・類語

しまだ‐ひょうご‥ヒャウゴ【島田兵庫】

  1. 〘 名詞 〙 遊女などの髪型一つ。江戸初期に行なわれた島田髷(しまだまげ)兵庫髷を組み合わせたような髪型。
    1. [初出の実例]「髪の結(ゆひ)やうは、嶋田わげ・兵庫わげ・嶋田兵庫(シマタヒャウゴ)・乱兵庫・つくね兵庫・立兵庫の銀杏(いちゃう)がしら」(出典評判記色道大鏡(1678)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む