崎古墳(読み)ならざきこふん

日本歴史地名大系 「崎古墳」の解説

崎古墳
ならざきこふん

[現在地名]宇土市花園町 楢崎

花園はなぞの町の通称花園山」の山頂にある石棺群。大正一〇年(一九二一)、調査が行われ、東西方向に並んだ五基の主体部からなる。凝灰岩の組合せ式石棺(一号・三号・五号)と、凝灰岩の刳抜式石棺(二号)石蓋土壙(四号)多種である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android