嵯峨大念仏狂言

デジタル大辞泉プラス 「嵯峨大念仏狂言」の解説

嵯峨大念仏狂言

京都府京都市の清凉寺別名嵯峨釈迦堂)の法会の際披露される民俗芸能鎌倉時代に円覚上人が仏法を説くため広めたとされる。同寺の狂言堂で演じられる無言劇で、能風の演目、狂言風の演目などがある。1986年、国の重要無形民俗文化財指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報