日本歴史地名大系 「嶽八重村」の解説 嶽八重村たけのはえむら 宮崎県:東臼杵郡椎葉村嶽八重村[現在地名]椎葉村松尾(まつお) 竹(たけ)ノ八重(はえ)野地(のじ)村の北東の山腹に位置する。竹之八重・嶽野八重とも記される。下松尾掛一八ヵ村の一つで、岩屋戸組に属する。日向国覚書に椎葉山之村形の一村として「竹ノ」とあるのが当村とみられる。延享三年(一七四六)に検地竿入がなされ、畑一反余(高一斗余)が打出された(天明元年「椎葉山高反別取米一村限帳控」内藤家文書)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by