川原 次吉郎
カワハラ ジキチロウ
大正・昭和期の政治学者 中央大学教授;日本学術会議会員。
- 生年
- 明治29(1896)年5月19日
- 没年
- 昭和34(1959)年12月8日
- 出生地
- 石川県金沢市
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法科大学政治学科〔大正11年〕卒
- 経歴
- 大正12年中央大学講師となり、フランス・ドイツ、イギリス、アメリカに留学、昭和13年教授となり、26年経済学部長となった。この間22年から一橋大学講師を兼任。日本学術会議会員、憲法調査会専門委員、日本政治学会理事なども務めた。24年の総選挙では蠟山政道、鵜飼信成、辻清明らと初の選挙実態調査を実施した。著書に「政治学序説」「政治学の諸問題」「政党」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
川原次吉郎 かわはら-じきちろう
1896-1959 大正-昭和時代の政治学者。
明治29年5月19日生まれ。大正12年中央大の講師となり,昭和13年教授にすすむ。26年経済学部長。24年の総選挙に際し,蝋山政道らとわが国最初の選挙の実態調査をおこなった。昭和34年12月8日死去。63歳。石川県出身。東京帝大卒。著作に「政治学序説」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 