川守田村(読み)かわもりたむら

日本歴史地名大系 「川守田村」の解説

川守田村
かわもりたむら

[現在地名]三戸町川守田

熊原くまはら川の下流左岸に位置し、同川左岸と猿辺さるべ川右岸に支村が散在する。東は大向おおむかい(現南部町)、西は袴田はかまだ村、南は三戸村・豊川とよかわ村、北は小向こむかい(現南部町)に接する。

永正(一五〇四―二一)の頃の糠部九箇部馬焼印図(古今要覧稿)の「三ノ部」の項に「河森田印来文字」とあるのが当村とみられる。戦国時代より三戸南部氏の支配下に入り、川守田館には川守田氏が居館した。川守田氏については「奥南旧指録」に「北氏 時実公の三男孫三郎宗実を以祖とす、是も三戸御城の北に屋敷有し故世人北殿と称す 北の別れ北守北左衛門直度より出、乳井津軽浪人、桜田北守助左衛門二男半内を祖とす足沢」とあり、「北守」を「川守」とする説がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android