日本歴史地名大系 「川御厨」の解説 川御厨はえかわのみくりや 三重県:度会郡度会町鮠川村川御厨「類聚雑要抄」に「伊勢(はえ)川御厨白干鮎、煮塩鮎」と記される。正月元日から三日に至る間に宮中で行われる正月行事歯固の儀に、供御の料として重要な位置を占める鮎を供進した地。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by