鮠川村(読み)はいかわむら

日本歴史地名大系 「鮠川村」の解説

鮠川村
はいかわむら

[現在地名]度会町鮠川

立岡たちおか村の西。宮川の左右の段丘上にある。右岸の支流鮠川沿いに茶屋広ちややびろの集落があり、対岸当津とうづ村。「類聚雑要抄」にみえるはえかわ御厨の故地に比定される。近世は和歌山藩領。慶安郷帳(明大刑博蔵)は「ハエカハ」と訓ずる。田方一三九石余・畑方一四八石。宝永四年(一七〇七)三月には検地帳が作成されている(徳川林政史蔵)。宝暦三年(一七五三)の検地帳写(内城田村誌)では村高二七三石余。文政四年(一八二一)の本新高人家牛馬数調(同書)では、鮠川村一五九石余と南鮠川みなみはいかわ村一一四石余に分立している。戸口は鮠川村二〇戸、男五六人・女三八人。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android