川村カ子トアイヌ記念館(読み)かわむらかねとアイヌきねんかん

日本の美術館・博物館INDEX 「川村カ子トアイヌ記念館」の解説

かわむらかねとアイヌきねんかん 【川村カ子トアイヌ記念館】

北海道旭川市にある歴史博物館。大正5年(1916)創立アイヌの民俗文化の保護・伝承を目的として開設。生活用具や資料展示ほか、民族楽器ムックリの演奏や古式舞踊の見学ができる。
URL:http://ainu-museum.sakura.ne.jp/
住所:〒070-0825 北海道旭川市北門町11丁目
電話:0166-51-2461

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む