20世紀日本人名事典 「川田兵治」の解説 川田 兵治カワタ ヒョウジ 明治・大正期の養蚕家 生年文久3年8月12日(1863年) 没年昭和4(1929)年2月3日 出身地武蔵国榛沢郡(埼玉県) 経歴明治8年禁止されていた秋蚕の飼育に成功。埼玉県令・白根多助らの援護を得て秋蚕飼育を訴え、11年禁止条例を廃止させた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「川田兵治」の解説 川田兵治 かわた-ひょうじ 1863-1929 明治-大正時代の養蚕家。文久3年8月12日生まれ。明治8年禁止されていた秋蚕の飼育に成功し,埼玉県令白根多助らの援護をえて同志とともにその許可をもとめてたたかう(秋蚕飼育事件)。11年秋蚕禁止の条例は廃止された。昭和4年2月3日死去。67歳。武蔵(むさし)榛沢(はんざわ)郡(埼玉県)出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by