援護(読み)エンゴ

精選版 日本国語大辞典 「援護」の意味・読み・例文・類語

えん‐ごヱン‥【援護】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 困っている者を助けてやること。「援護の手をさしのべる」
    1. [初出の実例]「めいてい者等を救助し、援護し若しくは看護し、又は更生させること」(出典:地方自治法(1947)二条)
  3. えんご(掩護)
    1. [初出の実例]「日本軍では、友軍を援護しなかったというだけで、聨隊長が銃殺されたと誌しているのだが」(出典:第3ブラリひょうたん(1951)〈高田保〉一九〇五年)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む