川田弘道(読み)カワタ コウドウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「川田弘道」の解説

川田 弘道
カワタ コウドウ


職業
俳優

別名
別名=糸井川 清,川田 弘三

生年月日
明治26年 1月26日

出生地
東京市 神田区(東京都 千代田区)

学歴
長野師範卒

経歴
大正5年東京・市村座初舞台。松竹蒲田に入り、13年日活大将軍撮影所へ移る。「地獄の唄」「忠臣蔵」「鳴門秘帖」などで脇役としてさまざまな役をこなす。その後マキノへ転じ、昭和3年には川田弘三と改名する。以後消息不明。

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む