川辺の夏の夜(読み)カワベノナツノヨル

デジタル大辞泉 「川辺の夏の夜」の意味・読み・例文・類語

かわべのなつのよる〔かはべのなつのよる〕【川辺の夏の夜】

原題Summer Night on the Riverディーリアス管弦楽曲「小管弦楽のための二つ小品」の第2曲。1911年作曲。「春を告げるかっこうを聞いて」と対を成す。木管楽器演奏に高い技術を要する難曲。川の上の夏の夜。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む