巨大IT規制

共同通信ニュース用語解説 「巨大IT規制」の解説

巨大IT規制

インターネット検索やネット通販、交流サイト(SNS)などを手がける巨大IT企業への規制。市場での存在感が高まり、競争政策や個人情報保護の観点から主要国・地域が規制強化を進めている。欧州ではデジタル市場法(DMA)のほか、利用者保護を求めるデジタルサービス法(DSA)を施行米国では連邦政府や州当局が反トラスト法(独占禁止法)に基づく訴訟を相次いで起こしている。日本政府もアプリ市場の運営開放を求める新法を検討している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む